この経験がある方はけっこう多いのではないでしょうか?最近でこそ若干減ってきたようにも感じますが、昔は夜タクシーに乗ると聞いてもないのに地元の野球チームの試合結果を教えてくれたものです。私は野球好きだったということもあり、ありがたく聞いていましたしその話題で下車するまで盛り上がったことも何度もありますが、興味のない方が野球の話題を振られたらいったいどういった反応をしているのでしょう。気になりますね。
これは2人以上でタクシーに乗車した時に限られますが、後部座席で盛り上がっているとあるタイミングで突然話に入ってくる運転手さんも結構いますよね。全然いいんですが、たまに本当にイキナリ話に入ってくる運転手さんがいるのでそのときは本当にビックリします。そしてそういう運転手さんに限って声が大きいんですよ。私の場合、黙って運転している運転手さんより話に入ってくるフレンドリーな運転手さんの方が好感が持てるのでうれしいことではあるのですが声のボリュームには気を付けてもらいたいものです。
これも意外に多いかと思います。特にスーツで駅や空港から乗車する際によくありますね。きっと出張と思われているだけなのでしょうが、今走っている場所付近の”昔の情景”などを事細かに説明してくれます。「知ってる」とは言いにくいので「そうなんですか?」や「へー」のような相槌を入れつつもおとなしく耳を傾けてはいますが、ものすごく熱く語りだしたときは若干うんざりしてしまいますね。
運転手派遣とは自動車の運転手を派遣してもらい、自分の自動車を代わりに運転してもらうこと等ができるサービスのことです。
admin
2017年4月27日